『高砂』は、常緑樹である松を世の平和や生命の永遠性に準えた、祝言曲の代表作です。世阿弥作の美しい詞章を謡い、舞ってみましょう。

1、能は「心」という普遍的で形なきものを表現した芸術です。能は貴方の人生に寄り添い、生涯の友となることでしょう。一生ものの趣味を見つけてみませんか?

2、能は武家社会に育まれました。
混沌とした現代に於て、あらゆる場面に冷静に対応出来る自分でありたい。
稽古を通し自分とじっくり向き合う時間を作ります。


3、700年という伝統に触れる、伝統を繋ぐ。能を次世代へと継ぐのは能楽師だけの役割ではありません。貴方がお稽古を始めたその瞬間から、次世代へと繋ぐその一端を担っているのです。

7月から12月 全6回
第1木曜日18時半から20時 
7/6、8/3、9/7、10/5、11/2、12/7
各回参加 3,500円
資料、扇貸し代込み
(扇、謡本共にご希望の方は購入も可能。)
※実技を習得する講座ですので、通しでのご参加を推奨致します。