1974年広島生まれ。IT系上場企業技術部長職、日本最大級エンジニア支援メディア会社取締役のほか、AIスタートアップ、官公庁、大学など20組織で働くパラレルワーカー。事業と並行し織物からストラドまで幅広い芸…
大岡 明
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
1974年広島生まれ。IT系上場企業技術部長職、日本最大級エンジニア支援メディア会社取締役のほか、AIスタートアップ、官公庁、大学など20組織で働くパラレルワーカー。事業と並行し織物からストラドまで幅広い芸…
1974年広島生まれ。IT系上場企業技術部長職、日本最大級エンジニア支援メディア会社取締役のほか、AIスタートアップ、官公庁、大学など20組織で働くパラレルワーカー。事業と並行し織物からストラドまで幅広い芸術、工芸品研究を実施している。保有タイトルは所属組織・プロジェクトなど70を超えるが、その共通項は「科学」であると考えている。
産業技術大学院大学 産業技術研究科修了。
【所属(所在)】
株式会社産業革新研究所(甲府) 取締役
NPO法人文明多様性協会(横浜) 監事
宮城芸術文化館(登米) 客員学芸員
未来社会共創センター(本郷、東京大学) 総括研究員
ほか多数
【著作・掲載】
応用情報社会学 発展途上国における情報社会構築の指南書(集智出版社)、Applied Infosocionomics(ERISE PRESS)、@DIME(小学館)、工場管理(日刊工業新聞)、平成の自衛隊(産経新聞社)他 多数
【WebSite】
https://www.oooka.net
AIで日常をもっと充実!ChatGPT入門:仕事・家庭・趣味をサポートするAI活用法
【概要】 皆さん、こんにちは!AIの力で日常生活をもっと充実させてみませんか?こ…
2023年4月14日(金)18時30分~20時
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
大岡 明
なんでもっと早く教えてくれなかったの!の声多数。日本の教育制度を活用した進路選択、キャリアの作り方を東京大学でしごと・キャリアを研究を主宰する講師がこっそりお伝えします
2023年現在、実は日本は世界でも珍しい教育自由度の高い国である事をご存じですか? …
2023年2月10日(金)18時30分~20時
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
大岡 明
出版ワークショップ。実際の本づくりを体験してみませんか?
本を出すって自分には無理!なんて決め付けていませんか? このワークショップでは…
12月9日(金)18時30分~20時00分 受付開始18時15時~
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
大岡 明
「仕事だけじゃない 豊かな人生に役立つ日本発祥のメソッド「KAIZEN」」
すべての人にとって平等に過ぎて行くものに「時間」があります。 高いパフォーマン…
2022年10月14日(金)18時30時~20時 受付開始18時20時~
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
大岡 明
「これからの世界〜NFT、メタバース、DX〜新技術で広がるパラレルキャリアを考える」
人生100年時代、自分のキャリア作りにどう取り組むかが重要なポイントになります。 …
2022年8月12日(金)18時30時~20時 受付開始18時20時~
科学技術コミュニケーター、産業技術大学院大学経営倫理研究所上席研究員
大岡 明