一般社団法人おせっかい協会 会長 高橋 恵さんの 土屋グループ銀座ショールームでの幸縁会を開催致します。

1942年生まれの高橋恵さんは今年で80歳になった今でも地球滞在期間あと40年とおっしゃるぐらい 元気で100歳までに「おせっかい」で世界を変える。「おせっかい」を世界の共通語にするという目標を 持って日々活動されています。

高橋恵さんの「おっせかい」の原点は戦争でお父様を亡くし、お母様が苦労して3人姉妹を育てられました。 お母様はその苦労に耐えかねて、無理心中寸前までいったことがあったのですが、その時、家の玄関に1枚の紙切れを挟んで くださった方がいました。 その手紙で高橋恵さんのお母様は無理心中を思いとどまり高橋恵さんの「今」があります。

おせっかいは、余計な事などマイナスイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、 愛あるおせっかいは人の命を救うこともできるのです。

そのような「おせっかい」に対する高橋恵さんのお話を近くで聞いて、感じてみませんか?

幸縁会ポイント
1:愛あるおせっかいとは?
2:あなたにはあなたのいいところがある!
3:病院にいくよりより美容院にいく訳とは?

高橋恵さんプロフィール
1942年生まれ、短大卒業後広告代理店勤務。
結婚退職後、さまざまな商品の営業活動で トップセールスを記録。その経験を通じ、 出会いを大切にすること、人の為に何かが ができるかを考えること、信条としていく。
1982年(40歳)離婚。
1984年(42歳)自宅だったワンルームマンションの 一室でPR会社サニーサイドアップを創業。
2008年 娘に託したサニーサイドアップが株式上場を果たす。
2012年(70歳)「幸せを呼ぶおせっかいのススメ」出版。
2013年(71歳)一般社団法人おせっかい協会を設立。
世界中がやさしいおせっかいで溢れ、社会が笑顔で いっぱいになることを願い、人と心を通わせるおせっかいの 重要性を全国各地の大学や企業で講演活動中。