フリーアナウンサーで出雲観光大使の福満景子さんをゲストにお迎えして、平田静子さんとの対談をお届けします。
テーマは「社会で活躍するマインドづくり」
前半は平田静子さんと福満景子さんのクロストークをお楽しみください。
後半は座談会形式で皆さんの質問にも答えていきます。
■自分の強み、個性について
■人生の転機
■ご機嫌でいることの重要性
今年も残りわずか。ラストスパートに向けて、おふたりの生き方、考え方に触れてみませんか。
11月28日(月)18時30分~20時00分 受付開始18時15分~
平田 静子
1969年 株式会社フジテレビジョン入社。
84年株式会社扶桑社へ出向。
宣伝部にてPR活動。その後書籍編集部 編集長。
テレビ本・ラジオ本など、フジサンケイグループとの連動本を企画し、「アメリカインディアンの教え」「ビストロスマップ」などベストセラーを生み出す。また福田和子(松山ホステス殺害事件)自身による手記「涙の谷」を出版し話題となる。
1994年 雑誌CAZ編集長、1998年書籍編集部部長、上記を経て、同社執行役員、取締役、常務取締役などを歴任。
2000年「チーズはどこに消えた?」を出版プロデュース。販売累計430万部の大ヒット作となる。「新しい歴史教科書をつくる会」に同社代表として参加し、中学の歴史と公民の教科書全般に携わる。「日経ウーマン」主催による、ウーマン・オブ・ザ・イヤーの部門賞受賞。
秋元康著「象の背中」の出版プロデュースと共に、2007年公開映画「象の背中」(松竹配給)のエグゼクティブプロデューサーも務める。
2010年 株式会社扶桑社を退職。同年、4月にプロデュース会社・ヒラタワークス(株)を設立。
2015年7月 自著「そういえば、いつも目の前のことだけやってきた」(マガジンハウス刊)出版。講演活動も展開。
2016年7月 株式会社サニーサイドアップキャリア(人材ビジネス)の代表取締役社長に就任、2020年6月退任。
2020年2月 明治大学評議員に就任。
2021年3月 株式会社アマナ 社外取締役に就任
土屋グループ銀座ショールーム
東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル3F
会場参加:3,000円、オンライン:2,500円、見逃し配信:3,000円 (3KM会員は500円引き)
PassMarketよりチケットをご購⼊ください。 参加費については、Yahoo! JapanのPassMarket(外部サイト)より「チケットを申し込む」から該当の参加形態を選んでお⽀払いをお願いいたします。 当⽇会場にて現⾦でお⽀払いの場合は、会場参加費プラス1,000円となりますのでご注意ください。 オンラインでご参加ご希望の⽅には、ご⼊⾦確認後Zoomの招待メールをお送り致します。
会場15名限定・オンライン50名限定 見逃し配信:若干名
受付時間 9:00~18:00(火・水曜日定休)03-5579-9981 0120-406-211
「社会で活躍するマインドづくり」福満景子さん・平田静子さん